10月10日
目次
10月10日の記念日
まぐろの日
万葉集、山部赤人の歌にちなみ制定された。神亀3年(西暦 726年)10月10日、山部赤人は聖武天皇のお供をして明石地方を旅し、まぐろを獲って栄えている地でまぐろの歌を詠んだことにちなむ。
缶詰の日
日本缶詰協会が1987(昭和62)年に制定。1877(明治10)年、北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰の工場を設置し、日本初の本格的な缶詰の製造が開始されたことにちなむ。
冷凍めんの日
冷凍めん協議会が2000(平成12)年に制定した。由来は「れい(0)とう(10)」の語呂合せからである。
釣りの日
全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定した。魚の幼児語「ト(10)ト(10)」の語呂合せから。
銭湯の日
1991(平成3(年に東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が実施し、その後全国に広まった。由来は「せんとお(千・十=1010)」の語呂合せから。
トレーナーの日
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。「トレー(10)ナー」の語呂合せから。スポーツウェアとしてのトレーナーをPRする日でもある。
トートバッグの日
株式会社スーパープランニングが制定した。同社が販売するトートバッグをPRする目的で、由来は「トー(10)ト(10)」の語呂合わせから。
転倒防止の日
日本転倒予防学会(旧・転倒予防医学研究会)が制定した。特に、高齢者の寝たきりや要介護の原因になりやすいとされる転倒事故の予防を呼びかける目的である。
おもちの日
全国餅工業協同組合が2010年に制定。この日が以前「体育の日」であったことから、餅が特にスポーツ時のエネルギー源・栄養補給源として適していることをアピールする目的である。
トマトの日
社団法人全国トマト工業会が制定した記念日。トマトをPRしトマト料理の普及を目的としている。由来は「ト(10)マト(10)」の語呂合わせから。
お好み焼の日
オタフクソース株式会社が制定。お好み焼きを鉄板やホットプレートで焼く際に「ジュージュー」と音を立てることから「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合わせとなっている。
肉だんごの日
日本ピュアフード株式会社が2009年に制定した。「1010」の形が串に刺さった肉団子を連想させることなどが由来である。
貯金箱の日
玩具メーカー5社による「貯金箱の日」制定委員会が、2008(平成20)年に制定した。1をコインの投入口、0をコインに見立てている。
目の愛護デー
中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定したのがはじまり。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称している。由来は「10・10」を横に倒すと、眉と目の形になることから。
島の日
1998(平成10)年10月10日午前10時10分、日本の有人の島425島を見直し光をあてようと「日本の島425プロジェクト」がスタートしたことにちなむ。
世界精神保健デー
世界精神衛生連盟(WFMH)が1992年に制定した日。世界保健機構(WHO)が協賛し、国際デーの一つでもある。
萌えの日
「十月十日」の各漢字を組み合わせると「萌」の字になることに由来し制定された。「萌え」 文化に関連するイベントなどが行われることもある模様。
スポンサーリンク
毎月10日の記念日
LPガス消費者保安デー
高圧ガス保安協会が1976(昭和51)年に制定。 LPガスの認識を高めることで、事故を防止するために制定された記念日である。
植物油の日
日本植物油協会が1994(平成6)年に制定。10=テン→テンプラ油→植物油という連想から、毎月10日の記念日となっている。
イカの日
烏賊(イカ)の水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010(平成22)年に制定した。イカが10本足であることが由来となっている。
金毘羅の縁日
金毘羅の縁日(こんぴらのえんにち)。日本では海上交通の守り神として信仰されて来た。一般に大きな港を見下ろす山の上に祀られている。香川県琴平の金刀比羅宮が、全国の金比羅神社の総本宮となっている。
頭髪の日
大正製薬が2001(平成13)年に制定。由来は「とう(10)はつ(20)」(頭髪)の語呂合せから。現在は特に何も行われていない模様である。
スポンサーリンク
10月10日生まれの主な有名人【誕生日】
- 菅直人(衆議院議員、首相(94代)、特命担当相(経済財政政策・科学技術)、民主党代表[元]、厚相(85代))
- 高橋留美子(漫画家『うる星やつら』)
- 宮崎哲弥(評論家)
- 風見しんご(タレント、歌手)
- TOSHI(ミュージシャン(X-JAPAN[解散]/ヴォーカル))
10月10日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1962年 | ボクシングのファイティング原田がタイのポーン・キングピッチを11回KOで破り、世界フライ級チャンピオンに。日本人では2人目で、世界フライ級では史上最年少。 |
1964年 | 第18回夏季オリンピック・東京オリンピック開会。 |
1969年 | 巨人の金田正一が日本プロ野球史上初の400勝を達成。 |
1976年 | 具志堅用高がファン・ホセ・グスマンを破り、世界ジュニアフライ級王座を獲得。 |
1990年 | 近鉄の野茂英雄が21試合連続2桁奪三振の日本記録を達成。 |
10月10日生まれの星座
- てんびん座(天秤座)
10月10日の誕生花と花言葉
ブバルディア
「交流」「親交」「情熱」
10月10日の誕生石
トルマリンキャッツアイ
和名は「電気石」で、宝石の持つ言葉としては「開眼」があります。芸術的なセンスをつかさどると言われており、物事をより深く考えていくことができるなど心の成長に一役買ってくれると言われています。マイナスのエネルギーを除去し、健康な精神を育ててくれるでしょう。
10月の誕生石
トルマリン
クリアからイエロー、ブラックと多彩なカラーバリエーションを持つトルマリン。石の両端がプラスマイナスと帯電しており、摩擦によってマイナスイオンが発生するといわれています。心身をリラックスさせてくれるなど、心へ優しく働きかける効果が期待できるでしょう。現代人にとって頼もしい石ですね。