10月17日
目次
10月17日の記念日
貧困撲滅のための国際デー
1999(平成11)年12月の国連総会で制定された国際デーの一つ。フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案により、多くの国でこの日が「極貧に打ち克つための世界デー」となっていることから。
上水道の日
1887(明治20)年のこの日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始されたことにちなむ。
カラオケ文化の日
1994(平成6)年、全国カラオケ事業者協会が設立され、同協会が記念日として制定した。 当日はカラオケ大会が催されたり、カラオケセット寄贈が行われる。
貯蓄の日
1952(昭和27)年、日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)発足の際に制定し、翌年から実施された。勤労の収穫であるお金を大切にする日。
沖縄そばの日
沖縄生麺協同組合が1997(平成9)年に制定。1978(昭和53)年のこの日、「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登録許可された。
オンラインゲームの日
エレクトリック・アーツが制定。1997(平成9)年、日本初の月額課金制・多人数同時参加型のオンラインRPG「ウルティマオンライン」が発売されたことにちなむ。
スポンサーリンク
毎月17日の記念日
安全の日
兵庫労働基準局が制定。阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定められた。
いなりの日
いなり寿司の材料を製造している株式会社みすずコーポレーションによって制定された。由来は「い(1)な(7)り」の語呂合せからである。
国産なす消費拡大の日
冬春なす主産県協議会が2004(平成16)年に制定した。元々4月17日が「よ(4)い(1)な(7)す」の語呂合せから「なすび記念日」としており、これを毎月の記念日に拡大したもの。
スポンサーリンク
10月17日生まれの主な有名人【誕生日】
- ビッグ錠(漫画家『包丁人味平』)
- 町村信孝(衆議院議員、内閣官房長官(75代)、外相(134・135・138代)、文相(125代・130代)、科技庁長官(62代)、文科相(初代))
- 賀来千香子(女優)
- 武蔵(タレント、空手[元])
- 大島優子(タレント(AKB48)[元])
10月17日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1877年 | 東京・神田に華族の教育機関・華族学校が開校。明治天皇により学習院と名付けられる。 |
1887年 | 横浜市で日本初の上水道が完成し、外国人居留地への給水を開始。 |
1931年 | 十月事件。桜会による軍事クーデター計画が未然に発覚し、関係者を一斉に拘禁。 |
1994年 | 日本で普通預金など流動性預金の金利が自由化。 |
2004年 | 栃木5億円強奪事件。 |
10月17日生まれの星座
- てんびん座(天秤座)
10月17日の誕生花と花言葉
ネリネ
「また会う日を楽しみに」「忍耐」「箱入り娘」
ムラサキシキブ
「聡明」「上品」「愛され上手」
10月17日の誕生石
ゴールドコイン
その名前からイメージするのは金貨などでしょう。その通り、和名では「金貨」になります。宝石言葉は「家庭の平和」で、結婚や家庭円満といった家庭の幸福を特にもたらしてくれると言われています。また、金運アップにも効果が期待できそうです。
10月の誕生石
トルマリン
クリアからイエロー、ブラックと多彩なカラーバリエーションを持つトルマリン。石の両端がプラスマイナスと帯電しており、摩擦によってマイナスイオンが発生するといわれています。心身をリラックスさせてくれるなど、心へ優しく働きかける効果が期待できるでしょう。現代人にとって頼もしい石ですね。