今日は何の日

  1. 今日は何の日
  2. 【11月】祝祭日・記念日 11月15日

11月15日

11月15日の記念日

七五三の日

日本において男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣するという習わし。3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。

きものの日

全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいと願いがこめられている。

かまぼこの日

全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。かまぼこが初めて文献に登場したのが1115年の祝宴の膳の図に描かれていたもの、というのがこの日の由来。

こんぶの日

1982(昭和57)年に、七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が制定した。

生コンクリート記念日

全国生コンクリート工業組合連合会が制定した。1949年のこの日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷されたことにちなむ。

のど飴の日

カンロ株式会社が2011年に制定。由来は「い(1)い(1)ひと(1)こ(5)え」(いい一声)の語呂合せから。のどのケアが必要になる時期に、のど飴をなめて乗り切ってほしいと願いがこめられている。

いい遺言の日

りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定した。由来は「い(1)い(1)い(1)ごん(5)」の語呂合せから。

スポンサーリンク

毎月15日の記念日

お菓子の日

全国菓子工業組合連合会が1981(昭和56)年に制定した。お菓子の神様(菓祖神)を祀る和歌山県の橘本神社と兵庫県の中嶋神社の例大祭が、制定当時4月15日に行われていたことにちなんでいる。

中華の日

全国規模で中華料理の普及を目指すと共に、全国の組合員の結束を強める事を目的として実施されている。さまざまなサービスなど催しが開催される。

レンタルビデオの日

洋画ビデオ会社4社のグループが制定した記念日。ビデオをレンタルし、さまざまな作品に触れてもらおうとするのが目的である。

いちごの日

「いち(1)ご(5)」の語呂合せが由来となっている。この他にもいちごの日は存在しており、いちごフェアやさまざまな催しが開催されることもある。

水天の縁日

水天とは水を司る龍神のことであり、降雨を祈る水天法の本尊である。総本社は福岡県久留米市の水天宮にあり、安徳天皇等を祀ったものであるが、水に縁のある神様として、海運業から水商売等を加護しているといわれる。1年で最初の縁日は「初水天宮」となり、特別な日になる。

妙見の縁日

妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされている。密教系や日蓮宗系で祀る事が多く、特に眼病平癒の為に修する法を妙見法といわれ進行されている。その妙見の縁日である。

ひよ子の日

福岡県のひよ子本舗吉野堂が「ひよ子」まんじゅうをPRする為に制定した。由来は「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せから。

スポンサーリンク

11月15日生まれの主な有名人【誕生日】

  • 内藤国雄(将棋棋士)
  • 中島啓江(オペラ歌手)
  • 三浦リカ(女優)
  • 峯岸みなみ(タレント(AKB48))
  • 紗綾(タレント、女優)

11月15日にあった主な出来事【歴史】

主な出来事【歴史】
1982年上越新幹線の大宮駅 - 新潟駅間が開通。大規模ダイヤ改正を同時実施。
1986年三井物産マニラ支店長が誘拐される(三井物産マニラ支店長誘拐事件)。
1986年日米繊維交渉が決着。
1986年伊豆大島の三原山が12年ぶりに噴火。
2000年交通バリアフリー法施行。

11月15日生まれの星座

  • さそり座(蠍座)

11月15日の誕生花と花言葉

ヒガンバナ

「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」

11月15日の誕生石

レッドコーラル

和名は「珊瑚」であり、ご存知の通り古くから帯留めやかんざしになどに使われており身近なもののひとつです。持つことで血の巡りをよくしてくれ、身体を健康に保ってくれるともいわれています。落ち着いた愛情、そして寛容のパワーストーンといわれています。

11月の誕生石

トパーズ

イエローのものをはじめ、ブルーカラーや実は色の種類も豊富なトパーズ。友情や仲間といったキーワードを持つ石で、調和のとれた日々を送りたい方にとってもおすすめです。いつもはフタをしてしまう自分の本当の気持ちに気づきたい、自分と向き合ってみたいと思っている方にとっておすすめの石でしょう。

シトリン

太陽のエネルギーを持つとされて愛されるシトリンは、友情、輝き、生命力といった石言葉をもつ、活発なイメージが抱かれる宝石です。ごくごく薄いイエローカラーから、黄金に輝く色味まで、さまざまな石があるのでお好みで選んでみてもいいですね。シトリンの語源は柑橘類の「シトエン」という果実だという説もあります。

ー 今日は何の日? ー

運営会社お問い合わせプライバシーポリシー

© 2024 今日は何の日 All Rights Reserved.