今日は何の日

  1. 今日は何の日
  2. 【11月】祝祭日・記念日 11月3日

11月3日

11月3日の祝祭日

文化の日

1946(昭和21)年、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法において「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という趣旨の国民の祝日として定められている。

スポンサーリンク

11月3日の記念日

文具の日

東京都文具事務用品商業組合等が1987(昭和62)年に制定。「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから、文化の日を記念日としている。

レコードの日

1957(昭和32)年に日本レコード協会(RIAJ)が制定した。「レコードは文化財」ということから、文化の日が選ばれている。

みかんの日

全国果実生産出荷安定協議会、および農林水産省が制定した。「いいみっか(3日)ん」の語呂合せにちなんでいる。

サンドイッチの日

サンドウィッチ店チェーンの神戸サンド屋によって制定された。サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日であり、「いい(11)サン(3)ド」の語呂合せから。

ハンカチーフの日

日本ハンカチーフ連合会が1983(昭和58)年に制定。王妃マリー・アントワネットが、国内のハンカチはすべて正方形にするようにという布告をルイ16世に出させたことにちなみ、彼女の誕生日11月2日に近い祝日を記念日とした。

いいお産の日

「いいお産の日実行委員会」が1994(平成6)年から実施している。「いい(11)おさん(03)」の語呂合せから。

ゴジラの日

1954(昭和29)年のこの日、東宝の怪獣映画「ゴジラ」の第1作目が封切られたことにちなみ制定された記念日。

まんがの日

日本漫画家協会と出版社5社が2002(平成14)年に制定。「漫画を文化として認知してもらいたい」という願いをこめ、文化の日を記念日とした。あわせてこの日は手塚治虫の誕生日でもある。

アロマの日

アロマテラピーを「日本の文化」のひとつとして定着させる願いをこめ、2002年に制定された。アロマの使い方などをアピールする日。

ちゃんぽん麺の日

長崎県生麺協同組合によって制定された記念日。長崎の食文化である「ちゃんぽん」を広めてPRするのが目的である。

調味料の日

日本調味料マイスター協会が2009年に制定した。「い(1)い(1)味(3)」の語呂合せと、伝統調味料から和食文化を見直してほしいという願いがこめられている。

いいレザーの日

日本皮革産業連合会が制定。「い(1)い(1)れ(0)ざー(3)」の語呂合せから。レザーの似合う人に贈られる「ベストレザーニスト」の受賞式などが行われる。

スポンサーリンク

11月3日生まれの主な有名人【誕生日】

  • 引田智子(タレント(少女隊[解散]、初代引田天功の子)
  • 内藤聡子(気象予報士)
  • 原口あきまさ(タレント)
  • 武幸四郎(騎手、武豊の弟)
  • 錦戸亮(歌手、俳優(NEWS、関ジャニ∞))

11月3日にあった主な出来事【歴史】

主な出来事【歴史】
1949年湯川秀樹にノーベル物理学賞が贈られることが決定。日本人初のノーベル賞受賞。
1955年船橋ヘルスセンターが開場。初の日本流のヘルスセンター。
1992年沖縄戦で焼失した首里城が復元され、首里城公園が開園。
2007年武豊がJRA史上初となる通算3000勝を達成。
2013年東北楽天ゴールデンイーグルスが初の日本一を達成。

11月3日生まれの星座

  • さそり座(蠍座)

11月3日の誕生花と花言葉

カモミール

「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」

11月3日の誕生石

ゴールデンサファイア

オレンジから黄色、ゴールドの輝きに似た光を持つサファイア。石の中でも希少な部類に入り、奥深さのある美しさを持っているのが特徴です。石を持つことで、その人が持っている魅力を引き出してくれたり、金運をアップさせる効果が期待できるでしょう。

11月の誕生石

トパーズ

イエローのものをはじめ、ブルーカラーや実は色の種類も豊富なトパーズ。友情や仲間といったキーワードを持つ石で、調和のとれた日々を送りたい方にとってもおすすめです。いつもはフタをしてしまう自分の本当の気持ちに気づきたい、自分と向き合ってみたいと思っている方にとっておすすめの石でしょう。

シトリン

太陽のエネルギーを持つとされて愛されるシトリンは、友情、輝き、生命力といった石言葉をもつ、活発なイメージが抱かれる宝石です。ごくごく薄いイエローカラーから、黄金に輝く色味まで、さまざまな石があるのでお好みで選んでみてもいいですね。シトリンの語源は柑橘類の「シトエン」という果実だという説もあります。

ー 今日は何の日? ー

運営会社お問い合わせプライバシーポリシー

© 2024 今日は何の日 All Rights Reserved.