12月18日
目次
12月18日の記念日
国連加盟承認の日
1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認されたことにちなむ。
東京駅の日
1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われたことから記念日として制定された。駅の工事は1908年から行われ、6年半かけて完成した。
スポンサーリンク
毎月18日の記念日
頭髪の日
全国理容環境衛生同業組合連合会が1978(昭和53)年に制定。「とう(10)はつ(8)」の語呂合せが由来である。
18”の日(ファーストエイドの日)
「18゛の日制定委員会」が2001(平成13)年に制定した。1で「ファースト」、8に濁点を附けて「エイド」と読む語呂合せから。
ホタテの日
青森県漁業協同組合連合会とむつ湾漁業振興会によって制定された。ホタテの「ホ」を分解すると「十八」になることから。
北海道清酒の日
北海道酒造組合によって制定された記念日で、 「いっ(1)ぱい(8)」(一杯)の語呂合せが由来となっている。
二輪・自転車安全日
警視庁が1977(昭和52)年から「自転車安全日」として実施、翌1978(昭和53)年11月から「二輪・自転車安全日」とした。現在は18日のみで、8を二輪車に見立てている。
米食の日
三重県が1978(昭和53)年に制定。「米」の字を分解すると「十」「八」になることが由来である。若者の米離れを防ぎ、米の消費を拡大することが目的である。
観音の縁日
観世音菩薩は、大慈大悲で衆生を済度するのを本願とし、衆生の求めに応じて三十三身に身を現じると言われている。一般的に東京の浅草寺や京都の清水寺が有名である。
米の日
「米」の字を分解すると「八十八」になることが由来となり、同記念日が制定された。毎月8、18、28日以外にも、8月8日や8月18日など米の日が存在する。
鬼子母神の縁日
鬼子母神は仏教諸神の1つであり、500人の子の母でありながら常に人の子を捕えて食べてしまうため、仏は彼女が最も愛していた末子を隠して鬼子母を戒め、仏教に帰依させたとされる。以後、子供と安産の守り神となった。
スポンサーリンク
12月18日生まれの主な有名人【誕生日】
- 武田真治(俳優)
- レイザーラモンHG(住谷正樹)(お笑い芸人(レイザーラモン)、プロレス)
- 小雪(女優)
- 絢香(シンガーソングライター)
- 安藤美姫(フィギュアスケート)
12月18日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1993年 | 東京都八王子市の創価学会所有施設「東京牧口記念会館」でオウム真理教による学会名誉会長・池田大作の暗殺未遂事件発生。 |
1997年 | 東京湾アクアライン開通。 |
2002年 | 東京地下鉄株式会社法成立。 |
2006年 | 宇宙航空研究開発機構が技術試験衛星「きく8号」を打上げ。 |
2015年 | 2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた男の死刑が執行され、裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚としては初の死刑執行となった。 |
12月18日生まれの星座
- いて座(射手座)
12月18日の誕生花と花言葉
シンビジウム
「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
12月18日の誕生石
サテン仕上げリング
つやを抑えてシックな印象にまとめたアクセサリーは、派手すぎずシンプルを好まれる方にもピッタリ。石言葉としても「ひそかな愛の告白」といったように、出しゃばりすぎない奥ゆかしさを感じさせてくれます。まさに日本人の良さを表しているとも言えるでしょう。
12月の誕生石
ターコイズ
青や緑を連想させる、不透明な色がとても特長的な石です。ターコイズカラーのアイテムも多く、身近な印象を持たせてくれるのではないでしょうか。勇気や行動力をもたらしてくれるなど、成功へと前向きに歩いていけるような力を持っています。
ブルージルコン
透き通る淡いブルーのブルージルコン。まるで青いダイヤモンドのように、光を反射してきらきらと輝きます。ブルージルコンは癒しの宝石であり、精神を常に安定させてくれ、トラブルから身を守ってくれる宝石だと言われています。古来より名誉や富みをもたらす石とも言われていました。