7月15日
目次
7月15日の記念日
中元
半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日とされている。中国仏教ではこの日に祖霊を供養する「盂蘭盆会」が行われていた。日本では江戸時代から、商い先やお世話になった人等に贈り物をするようになるなど、いわゆる「お中元」の元となっている。
盆(盂蘭盆会)
盆(盂蘭盆会/うらぼんえ)は祖先の霊を供養する行事である。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。地方によっては、月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行うところもある。
ファミコンの日
1983年のこの日に、任天堂が家庭用ゲーム機のファミリーコンピュータを発売したことに由来する。3本のソフトが本体と同時に発売された。
大阪港開港記念日
1868(慶応4)年のこの日、安治川の河口に外国船向けの開港場が設置されたことにちなむ。開港にちなみ、さまざまなイベントが催される。
スポンサーリンク
毎月15日の記念日
お菓子の日
全国菓子工業組合連合会が1981(昭和56)年に制定した。お菓子の神様(菓祖神)を祀る和歌山県の橘本神社と兵庫県の中嶋神社の例大祭が、制定当時4月15日に行われていたことにちなんでいる。
中華の日
全国規模で中華料理の普及を目指すと共に、全国の組合員の結束を強める事を目的として実施されている。さまざまなサービスなど催しが開催される。
レンタルビデオの日
洋画ビデオ会社4社のグループが制定した記念日。ビデオをレンタルし、さまざまな作品に触れてもらおうとするのが目的である。
いちごの日
「いち(1)ご(5)」の語呂合せが由来となっている。この他にもいちごの日は存在しており、いちごフェアやさまざまな催しが開催されることもある。
水天の縁日
水天とは水を司る龍神のことであり、降雨を祈る水天法の本尊である。総本社は福岡県久留米市の水天宮にあり、安徳天皇等を祀ったものであるが、水に縁のある神様として、海運業から水商売等を加護しているといわれる。1年で最初の縁日は「初水天宮」となり、特別な日になる。
妙見の縁日
妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされている。密教系や日蓮宗系で祀る事が多く、特に眼病平癒の為に修する法を妙見法といわれ進行されている。その妙見の縁日である。
ひよ子の日
福岡県のひよ子本舗吉野堂が「ひよ子」まんじゅうをPRする為に制定した。由来は「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せから。
スポンサーリンク
7月15日生まれの主な有名人【誕生日】
- 神崎武法(衆議院議員、郵政相(57代)、公明党代表[元])
- 小池百合子(衆議院議員、防衛相(2代)、特命担当相(沖縄及び北方対策)[元]、環境相(5~7代)、都民ファーストの会代表[元]、希望の党代表[分党][元]、東京都知事(20代))
- 瀬古利彦(陸上競技(マラソン))
- 永瀬正敏(俳優)
- 柏木由紀(タレント(AKB48))
7月15日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1969年 | 週刊少年チャンピオンが創刊。 |
1980年 | 牛丼屋チェーン吉野家を運営する株式会社吉野家が会社更生法の適用を申請し事実上倒産。 |
1983年 | 任天堂が家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。価格は14、800円。 |
2008年 | 楊逸が第139回芥川賞を受賞。中国人の受賞は史上初。 |
2011年 | 女子プロゴルファーの有村智恵がスタンレーレディスゴルフトーナメントでアルバトロスとホールインワンを達成。 |
7月15日生まれの星座
- かに座(蟹座)
7月15日の誕生花と花言葉
ネムノキ
「歓喜」「胸のときめき」
バラ
「愛」「美」
ナツツバキ
「はかない美しさ」「愛らしさ」
7月15日の誕生石
仏像真珠
真珠貝の内側にろうで仏の姿を彫り、美しく仏の姿が浮かぶように作ったり、母貝の内側に金属などで作成した小さな仏像を貼り付け、母貝の内側に仏像が浮き上がるようにした真珠のことをいいます。持つことで、人間の知恵と生へのパワーを伝えてくれるでしょう。
7月の誕生石
ルビー
赤く情熱的な気持ちにさせてくれる色が印象的なルビー。まるで血を思わせるような濃い生命力あふれるカラーは、人々の心に働きかけてくれる効果が期待できそうです。太陽のシンボルカラーとしても掲げられるなど「生」を強く感じさせてくれます。