今日は何の日

  1. 今日は何の日
  2. 【8月】祝祭日・記念日 8月7日

8月7日

8月7日の記念日

月遅れの七夕

本来は旧暦7月7日の行事であるが、明治の改暦以降は新暦の7月7日や月遅れの8月7日に行われることから、こう呼ばれるようになった。

鼻の日

1961年に日本耳鼻咽喉科学会が制定。「は(8)な(7)」の語呂合せから。それにちなみ、各地で専門医の講演会や無料相談会等が行われる。

花の日

山梨県の旧小淵沢町(現在の北杜市)の花パークフィオーレ小淵沢が制定した。由来は「は(8)な(7)」の語呂合わせより。

バナナの日

バナナの消費促進を目指し、制定された記念日。由来は「ば(8)なな(7)」の語呂合わせからである。バナナを食べて、元気に夏を乗り切ってもらいたいという意味もこめられている。

機械の日

2006年に、日本機械学会が制定した。七夕の読みが「棚機」という織機で、神に捧げる御衣を織ったことにちなんでいる。

オクラの日

岩手県盛岡市の青果業、やおやささきが制定。旬を迎えるオクラを食べて夏バテ予防を、とのこと。 日付はオクラの切り口が星形をしていることにちなみ、旧七夕の日とされる8月7日になった。

スポンサーリンク

8月7日生まれの主な有名人【誕生日】

  • 司馬遼太郎(小説家『梟の城』『竜馬がゆく』)
  • 増岡弘(俳優、声優)
  • マサ斎藤(プロレス)
  • 桑名正博(ミュージシャン)
  • 内田春菊(漫画家『南くんの恋人』、小説家、エッセイスト)

スポンサーリンク

8月7日にあった主な出来事【歴史】

主な出来事【歴史】
1985年土井隆雄・毛利衛・内藤千秋の3名が日本人初の宇宙飛行士に選ばれる。
2002年東京・神奈川県境の多摩川でアゴヒゲアザラシを発見、多摩川にちなんで「タマちゃん」と名付けられ、連日ニュースで取上げられ話題となる。
2004年北京のサッカーアジアカップ決勝で日本が中国を破り3度目の優勝。試合終了後、中国人観客が反日騒動を起こし、日本の外務省が抗議。
2006年兵庫県丹波市の篠山層群より、白亜紀の恐竜であるティタノサウルスのほぼ全身の化石が発見され、後に丹波竜と命名される。
2016年イチローがアジア人初のMLB通算3000本安打(史上30人目)を達成。

8月7日生まれの星座

  • しし座(獅子座)

8月7日の誕生花と花言葉

ザクロ(花)

「円熟した優雅さ」

8月7日の誕生石

イエローアパタイト

毎日過ごしていると、心や身体に澱みを感じることもあるでしょう。そんな時にはこの石がおすすめです。滞り、詰まったエネルギーを取り除いてくれる効果が期待でき、身体を正常な流れに戻してくれるお手伝いをしてくれます。自身に自由な心を与えてくれることでしょう。

8月の誕生石

ペリドット

ライムやオリーブを思わせる優しい緑色を放つペリドットは、もともと災いを寄せつけない御守りとしても昔から大切にされてきました。遠い宇宙の隕石と似た成分をしているなど、宇宙のパワーを感じさせてくれそうですね。暗闇から光をもたらしてくれる、そんな力を持っているようです。

ー 今日は何の日? ー

運営会社お問い合わせプライバシーポリシー

© 2024 今日は何の日 All Rights Reserved.