8月2日
8月2日の記念日
ハーブの日
ハーブを使った化粧品を販売している会社・コスメハーブによって制定された。由来は「ハー(8)ブ(2)」の語呂合わせから。
パンツの日
1984年、下着メーカーの磯貝布帛工業(現在のイソカイ)が自社ブランド「シルビー802」の商品名にちなんで制定した。後に、トランクスメーカーのオグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合せでこの日を記念日としている。
歩行者天国記念日
1970年、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施されたことにちなむ。警視庁が、「人間性を取り戻す政策」を目的として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で実施した。
博多人形の日
博多人形商工業協同組合が博多人形誕生400年を記念し、2000年に制定した。「博多人形」の「は(8)かた・に(2)んぎょう」の語呂合せから。
カレーうどんの日
2010(平成22)年、カレーうどんが全国に浸透してから100周年となることにちなみ制定。6月2日が「カレーの日」7月2日が「うどんの日」であることにもちなんでいる。
金銀の日
1928年、アムステルダムオリンピックにおいて、陸上三段跳びの織田幹雄が日本人初の金メダル、陸上800mの人見絹枝が日本人女性初のメダルとなる銀メダルを獲得したことにちなみ制定された。
スポンサーリンク
8月2日生まれの主な有名人【誕生日】
- 片山虎之助(参議院議員、郵政相(68代、自治相(56代)、総務庁長官(26代)、総務相(1・2代))
- ポール牧(タレント、僧侶)
- 鈴木邦男(評論家、新右翼「一水会」代表)
- 時津洋宏典(時津洋準親方[元](相撲))
- 友近(お笑い芸人)
スポンサーリンク
8月2日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1970年 | 東京都内ではじめての歩行者天国が銀座、新宿、池袋、浅草で実施される。 |
1972年 | カシオ計算機がパーソナル電卓「カシオミニ」を発売。低価格で人気となり、電卓が個人にも普及する契機となる。 |
2003年 | 1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星「おおすみ」が大気圏に再突入し消滅。 |
2007年 | 関西国際空港の第二滑走路(B滑走路)オープン。国内初の完全24時間空港に。 |
2008年 | 福田康夫内閣改造内閣が発足。 |
8月2日生まれの星座
- しし座(獅子座)
8月2日の誕生花と花言葉
キキョウ
「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
カンナ
「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
ヒマワリ
「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
オシロイバナ
「臆病」「内気」「恋を疑う」
ヤグルマギク
「繊細」「優美」「教育」「信頼」
ノコギリソウ
「戦い」「勇敢」「治癒」
シャクナゲ
「威厳」「荘厳」「危険」
8月2日の誕生石
ブルークォーツの勾玉
宝石言葉「生命の誕生」と、まさにエネルギーの集約を感じさせる石です。古代から、魔除けであり幸運を授かるものとして多くの人々に大切にされてきました。過去にとらわれる事柄を捨て去り、前向きに生きていきたい。そんな人の助けになってくれるでしょう。
8月の誕生石
ペリドット
ライムやオリーブを思わせる優しい緑色を放つペリドットは、もともと災いを寄せつけない御守りとしても昔から大切にされてきました。遠い宇宙の隕石と似た成分をしているなど、宇宙のパワーを感じさせてくれそうですね。暗闇から光をもたらしてくれる、そんな力を持っているようです。