9月23日
目次
9月23日の記念日
万年筆の日
1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許をとったことにちなんでいる。
不動産の日
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定した。秋は不動産取引が活発になる時期であることに加え、「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せも由来となっている。
テニスの日(23日頃)
日本テニス協会らテニスに関係する団体で構成された、テニスの日推進協議会が制定した記念日。テニスの楽しさを広める。
愛馬の日(23日頃)
由来などは不明であるが、この日に馬に関するさまざまなイベントが開催されている模様。馬の祭典とも言える。
海王星の日
1846年にドイツのベルリン天文台、ヨハン・ガレが海王星を発見したことを受け、海王星の日が制定された。
スポンサーリンク
毎月23日の記念日
ふみの日
郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979(昭和54)年に制定した。由来は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから。
歩民(府民)の日
京都府の「新しい歴史に向かって走ろう府民運動推進協議会」が1968(昭和43)年に制定した。由来は「ふ(2)みん(3)」の語呂合せから。
天麩羅の日
もともと大暑の日(7月23日ごろ)が「天麩羅の日」となっていたものを、毎月23日の記念日とした。
乳酸菌の日
カゴメ株式会社が制定した記念日。由来は「にゅう(2)さん(3)」の語呂合せからである。この他にも乳酸菌の日がある。
国産小ねぎ消費拡大の日
福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」によって制定された。もともと11月23日を「小ねぎ記念日」としていたのを、毎月の記念日とした。
踏切の日
「ふ(2)み(3)きり」の語呂合わせが由来となっている。踏切の日は、雨が多くなるので事故が増えるということで、梅雨時期である6月23日は、特に重要視されている。
スポンサーリンク
9月23日生まれの主な有名人【誕生日】
- 稲葉浩志(ミュージシャン(B’z/ヴォーカル))
- 鈴木杏樹(女優)
- 渡部建(お笑い芸人(アンジャッシュ))
- 井上晴美(タレント、女優)
- 後藤真希(歌手(モーニング娘。[脱退]))
9月23日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1964年 | 王貞治が年間55本塁打の日本新記録を出した。(当時)。 |
1987年 | 沖縄県などで、日本では29年ぶり、20世紀最後の金環日食が観測された。 |
2002年 | Mozilla Firefoxの初版が公開。 |
2006年 | 日本の太陽観測衛星「ひので」が打ち上げられた。 |
2008年 | 福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が勇退を表明。 |
9月23日生まれの星座
- てんびん座(天秤座)
9月23日の誕生花と花言葉
ヒガンバナ
「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」
9月23日の誕生石
アメトリン
「アメシスト(紫水晶)」と「シトリン(黄水晶)」がひとつの石の中に見られる特殊なもので、同時に二つの魅力を堪能できるところが良さでもあります。持っている人の才能や魅力を最大限引き出してくれたり精神的な不調を緩和させてくれるパワーを持っています。
9月の誕生石
サファイア
一般的には薄い青がイメージされるサファイア。慈愛、誠実といったまっすぐな感情を呼び起こす宝石言葉を持っています。サファイアを持つことによって自信がつくなど、人々の前向きな気持ちに貢献してくれるでしょう。普段からイライラしやすい方、心配事が多い方にもおすすめの石です。