12月8日
目次
12月8日の記念日
針供養
裁縫を休んで、折れた針を集めて社寺に納めたり、豆腐等の柔らかいものに刺したりして供養をする日。一般的には2月8日とされているが、関西地方では12月8日に行われる。
事納め
その年の農事等雑事をしまう日。現在はそれほど意識されていないが、江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」が食べられていた。
スポンサーリンク
毎月8日の記念日
果物の日
全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が1998(平成10)年に制定した記念日である。子どもの果物離れを防ぐ為、またおやつに果物を食べてもらいたい、ということで定められた。あわせて「おやつ(8つ)」の語呂あわせから。
歯の日
歯磨きメーカーのサンスターによって、1997(平成9)年秋から実施されている。由来は「歯(8)」の語呂合せから。
歯ブラシの交換日
全日本ブラシ工業協同組合によって制定された。由来は「歯」(8)の語呂合せからで、常に「歯垢を除去」できるよう、月に一度定期的に歯ブラシを交換する習慣を推奨し広めることを目的としている。
カレーパンの日
大阪府東大阪市の東大阪カレーパン会によって、2012年から実施されている。由来は「カレー(0)パン(8)」の語呂合せからで、東大阪と言えばカレーパンというイメージを定着させるのが目的となっている。
おみやげ感謝デー
全国観光物産振興協会によって制定された。もともと「み(3)や(8)げ」の語呂合せである3月8日からはじまり、8日は観光と土産品の需要の増大を図る日となっている。
薬師如来の縁日
薬師如来の正式名は薬師瑠璃光如来とされており、十二の大願を発し、瑠璃光をもって衆生の病苦を救うとされている。この薬師如来に由来があり8日が縁日となっている。
米の日
「米」の字を分解すると「八十八」になることが由来となり、同記念日が制定された。毎月8、18、28日以外にも、8月8日や8月18日など米の日が存在する。
鬼子母神の縁日
鬼子母神は仏教諸神の1つであり、500人の子の母でありながら常に人の子を捕えて食べてしまうため、仏は彼女が最も愛していた末子を隠して鬼子母を戒め、仏教に帰依させたとされる。以後、子供と安産の守り神となった。
スポンサーリンク
12月8日生まれの主な有名人【誕生日】
- 夏目玲(女優、モデル)
- 大竹一樹(お笑い芸人(さまぁ~ず))
- 和久井映見(女優)
- 稲垣吾郎(歌手、俳優(SMAP(解散)))
- 十時愛梨(ゲーム登場人物(『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』))
12月8日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1956年 | 新宿歌舞伎町に新宿コマスタジアム(コマ劇場)が開場。 |
1963年 | プロレスラーの力道山が赤坂のナイトクラブで暴力団員に刺される。12月15日に死去。 |
1981年 | 芸大事件:東京地検が東京芸大の海野義雄教授を収賄容疑で逮捕。 |
1995年 | 福井県の高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏洩事故発生。事故隠しが問題に。 |
2009年 | 森繁久彌に国民栄誉賞授与が決定する。 |
12月8日生まれの星座
- いて座(射手座)
12月8日の誕生花と花言葉
ナンテン
「私の愛は増すばかり」「良い家庭」
12月8日の誕生石
トルマリンレイテッドクォーツ
トルマリンの針状インクルージョンが含まれたクオーツで、自身の魅力をアップさせたり人間関係をスムーズにするサポートをしてくれると言われています。石言葉は「積極的行動」で、どこから力強さとやる気を呼び起こしてくれるような頼もしさを感じさせてくれそうです。
12月の誕生石
ターコイズ
青や緑を連想させる、不透明な色がとても特長的な石です。ターコイズカラーのアイテムも多く、身近な印象を持たせてくれるのではないでしょうか。勇気や行動力をもたらしてくれるなど、成功へと前向きに歩いていけるような力を持っています。
ブルージルコン
透き通る淡いブルーのブルージルコン。まるで青いダイヤモンドのように、光を反射してきらきらと輝きます。ブルージルコンは癒しの宝石であり、精神を常に安定させてくれ、トラブルから身を守ってくれる宝石だと言われています。古来より名誉や富みをもたらす石とも言われていました。