6月6日
6月6日の記念日
24節気の芒種(ぼうしゅ)(6日頃)
二十四節気の一つで、小満から数えて15日目頃。芒(のぎ)のある穀物や稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節ということから、芒種とされている。この頃から梅の実が青から黄色に変わり、かまきりや蛍が現れ始める頃となる。
兄の日
1992年(平成4年)に姉妹型、兄弟型の研究をしている漫画家の畑田国男によって制定された。 双子座のほぼ中間に当たる6月6日である理由は、双子座のシンボルがそれぞれ兄弟であることから。
家族団らんの日
ほんわかした空気を大切にして、もう一度家族の姿を見つめ直そうを基本コンセプトにはじまった、大阪の読売テレビの人気番組大阪ほんわかテレビが制定。1993年6月6日に放送を開始したことを記念してこの日になった。
邦楽の日
芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから、1985年に東京邦楽器商協会が制定した。
楽器の日
1970年に全国楽器協会が制定。昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることにちなんでいる。
生け花の日
伝統芸能の世界では、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから、この日にちなんで制定された。
おけいこの日
「芸事の稽古はじめは、(数えで)6才の6月6日に行う」という習わしのもと、お稽古ごとをはじめるのに良いとされ制定された。
ヨーヨーの日
ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.ダンカンの誕生日にちなんで制定された。ちなみに、ヨーヨー自体の記念日も存在する。
かえるの日
カエルの鳴き声は「けろ(6)けろ(6)」という語呂合わせにちなんで、1998年に「かえる友の会」によって制定された。
飲み水の日
1990年、東京都薬剤師会公衆衛生委員会が制定。「薬だけでなく健康に関わり合いのあるものに貢献して行くのが薬剤師の仕事」として、東京の水道水の水源である利根川等の水質検査を行っている。
補聴器の日
「6」を向かい合わせにすると耳の形に見えることから。また、聞こえの弱った耳に、補聴器という聞こえを補うもう一つの耳をかけることにもちなんでいる。
恐怖の日
新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する「獣の数字」666にちなむ。ちなみに映画『オーメン』に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節である。
ローカロリーな食生活の日
毎日の食事のカロリーについて興味を持つことで、賢く健康的な食生活を送ろうというのが目的。 6と6 で『ロー(6)カロ(6)リー』の語呂合わせから。
ロールケーキの日
北九州市小倉でロールケーキで街起こしをしている「小倉ロールケーキ研究会」によって制定された。ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えることにちなむ。
ワイパーの日
6月は梅雨の時期でクルマのワイパーがいちばん活躍する季節であること、ワイパーは運転席と助手席側の2本使われていることから同じ数字が並ぶこの日を記念日としている。
梅の日
天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事にちなみ制定された。
スポンサーリンク
6月6日生まれの主な有名人【誕生日】
- 中尾ミエ(歌手、女優)
- 高橋幸宏(ミュージシャン(YMO、サディスティックミカバンド/ドラムス・ヴォーカル)、作詞作曲家、音楽プロデューサー)
- 小澤征悦(俳優、小澤征爾の子)
- SHIHO(モデル)
- 斎藤佑樹(野球(投手))
スポンサーリンク
6月6日にあった主な出来事【歴史】
主な出来事【歴史】 | |
---|---|
1952年 | 中央教育審議会設置。 |
1961年 | 山岸一雄が「東池袋大勝軒」を独立開業。同店が販売した特製もりそばがつけ麺のルーツとなる。 |
1985年 | 川崎市で、交通事故で大けがをした小学生が、エホバの証人信徒の両親が信仰上の理由で輸血を拒否したため、出血多量で死亡。 |
1992年 | PKO国会:参議院本会議でPKO協力法案の採決に社会党が牛歩戦術で抵抗。11時間半におよぶ採決を経て可決される。 |
2003年 | 武力攻撃事態法など武力攻撃事態対処関連3法が成立。日本で戦後初の有事法制。 |
6月6日生まれの星座
- ふたご座(双子座)
6月6日の誕生花と花言葉
ペンステモン
「あなたに見とれています」
アヤメ
「よい便り」「メッセージ」「希望」
6月6日の誕生石
トルマリンレイテッドクォーツ
透明な水晶の中に黒く細かい針状の筋が入っているのが特徴であるこちらの石。石を持つことでエネルギーを浄化し、勝負運や仕事運をアップさせるといわれています。魔除けや浄化の石としても活躍してくれることが期待できるでしょう。
6月の誕生石
パール
やわらかなクリーム色を思わせる優しい色味をベースとし、薄いピンクがかったものから青みを帯びたものなど、多様な種類があります。気持ちをポジティブにしてくれるなど、現代に生きながらつらい思いを抱えている方にとっても助けとなってくれる石でしょう。
ムーンストーン
乳白色の宝石、ムーンストーンは、優しさや包容力、直感といった女性の特性を高めてくれるとされる宝石です。古来より真皮の力を秘めている宝石として、多くの人に愛されてきたムーンストーンには、情緒を安定させるパワーも兼ね備えているとされています。